あなたは何をつける?ステーキをより美味しくするおススメ調味料5選!

こんにちは!ステーキ食べてますか?笑
普段、ステーキには何をつけて食べてますか?塩コショウや市販のステーキソースを主につけて食べているのではないでしょうか。
今回はそんなステーキにつけると美味しい調味料を5選紹介していこうと思います。
何気なく食べているステーキがより楽しく、美味しくなること間違いなしです!

ガーリップチップ

ステーキ屋さんでよく見かけますが、自宅てステーキを食べる際にはついつい見過ごされがち。。
ですが、このガーリックチップがあるかないかで、ステーキの味の幅が大きくひろがるのです!
食は口からだけではなく、鼻からも香りとして味わっております。
ステーキのガッツリとした食感や赤身肉の旨味。そこにガーリック特有の香りがプラスされ、ステーキを食べていながらも食欲が湧いてくるようになります!
唯一欠点といえば…食欲湧きすぎて追加でステーキ焼いちゃうことですかね笑

刻みわさび

ステーキにわさびをつけて食べる方もいるかと思いますが、刻みわさびは一味違います!
通常のわさびと違い辛さが引き立ち、かつシャキシャキとして食感を楽しむことができ、ステーキの旨味にワンポイントアクセントを加えてくれます。
ゴールドステーキハウスで提供しているわさびは刻みわさびとなっておりますので、一度食べて違いを感じてみるものありかもですね!
ゴールドステーキハウスで提供しているわさびは、Gold Aging Storeでシャキシャキわさびとして販売もしております!

赤ワインソース

魚介系は白ワイン、赤身肉には赤ワインが合うのだから、もちろんソースも相性ばっちり!
市販の赤ワインソースもよいですが、すこし贅沢をしてみるのであれば「5 Star Gourmet TSUJI赤ワインソース」が超おススメ!
コクのあるフォンドボーにエシャロットとマッシュルームをたっぷり加え、黒コショウでキリッとしめた香りの良い赤ワインがたっぷり入ったソースがステーキ非常にマッチします!
コチラは、Gold Aging Storeでお買い求めいただけます。

マキシマム

知る人ぞ知る魔法のスパイス、マキシマム。
ナツメグやパプリカ、クミンにローレル等スパイシーに香り立つ絶品スパイスで、どんな料理にも活用できちゃうマキシマムをステーキにかけてみると…お肉の旨さがスパイスによって引き立つ!
塩コショウの代わりにかけてみることをおススメします!

バター醤油

ステーキ屋さんだと、バターのせてある店舗もありますよね。
それを自宅で実践するのは意外と灯台下暗しじゃないですか?
ステーキの肉の旨味にバターの濃厚な油や塩味が食欲をそそる…
さらに、しょうゆの香ばしさや香りがステーキの香りと合わさって、もうこれは優勝ですね笑
強いて欠点をいうならば、、カロリー爆弾なのでバター乗せすぎには注意が必要かもですね笑

まとめ

たかがステーキされどステーキで、ステーキに何をつけて食べるかで味の印象も幅もグーンと広がります!
もちろん、ステーキの部位によっても全然違うので、皆さんもぜひ、自分だけのステーキの食べ方を見つけてみてはいかがでしょうか?

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。